LAVA(ラバ)の料金はいくら?月額プランや入会金から体験レッスンまで徹底調査

LAVA(ラバ)の料金

この記事では、ホットヨガスタジオLAVAの料金プランについて詳しく解説しています。

LAVAは全国に店舗を展開し、豊富なプランと通いやすさで人気のホットヨガスタジオです。

「どんなプランがあるのか?」「どれくらい費用がかかるのか?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

ここでは、月額制プランの料金や、入会時に必要な初期費用、さらにお得な割引制度やオプションサービスの料金まで、LAVAの料金に関する情報を分かりやすく整理しました。

LAVAに通うか検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

\現在の最安値を確認する/
LAVAの期間限定キャンペーンはこちら

LAVA(ラバ)の料金体系の基本情報

LAVAでは多彩な料金プランが用意されています。

料金体系は大きく分けて「初期費用」と「継続費用」に分類されます。

まずは、LAVAに通い始める際に発生する主な費用を確認しておきましょう。

費用区分 項目 金額(税込) 備考
初期費用 体験レッスン料 0円~500円 キャンペーンにより変動あり
入会金 5,000円 体験当日入会で無料
マンスリーメンバー登録料 5,000円 体験当日入会で無料
施設使用料 2,500円 スタジオの維持管理費
初月と翌月分の月会費 13,600円~33,600円 入会時に2ヶ月分の料金を支払う。
選ぶプランにより異なる。
継続費用 月会費 6,800円~18,800円/月 マンスリーメンバー(月額プラン)の料金
運営管理費 480円/月 毎月発生
オプション利用料 0円~3,000円/月 水素水やタオルセットなど

LAVAでは、通う回数や時間帯、利用したい店舗数に応じてプランを選べるのが特徴です。さらに、体験当日に入会することで各種初期費用が無料になるキャンペーンも頻繁に実施されています。

料金は地域や店舗によって異なるため、実際に通いたい店舗のページで最新情報を確認しておくことが大切です。自分の通い方に合ったプランを選べば、無理なく継続することができるでしょう。

また、上記の表以外に都度払いプランや、用品のレンタルなども用意されています。

LAVA(ラバ)の月額プラン(マンスリーメンバー)の料金を解説

LAVAでは、通う頻度や利用スタイルに合わせて選べる4種類の月額プラン(マンスリーメンバー)が用意されています。

マンスリーメンバー

  • マンスリーメンバー・プレミアムフリー
  • マンスリーメンバー・フリー
  • マンスリーメンバー・ライト
  • マンスリーメンバー・4

それぞれのプランによって通える店舗数、時間帯、回数制限が異なり、自分のライフスタイルに合った選択が可能です。
各プランの特徴と料金の目安を一覧表にまとめました。

プラン名 月額料金(税込) 通える店舗数 通える回数 利用可能時間 対象者の目安
マンスリーメンバー・プレミアムフリー 18,800円 LAVA全店+BurnesStyle+Rintosull 通い放題
LAVA1日2回+他ブランド1日1回
全時間帯 ヨガ・ピラティス・暗闇系を全部体験したい人
マンスリーメンバー・フリー 16,800円 LAVA全店 通い放題
1日2回
全時間帯 全国のLAVA店舗を利用したい人
マンスリーメンバー・ライト 6,800円〜15,800円 登録2店舗 通い放題
1日1回
全時間帯、または平日17時まで 2店舗を使い分けたい人
マンスリーメンバー・4 6,800円〜10,800円 登録1店舗 月4回 全時間帯 週1ペースで通いたい人

頻繁にレッスンに参加したい人や、出張や旅行先でも利用したい人は「プレミアムフリー」や「フリー」がおすすめです。

費用を抑えながら無理なく続けたい人には「ライト」や「4」プランが合っているでしょう。

それぞれのプラン内容をさらに詳しく解説していきます。

マンスリーメンバー・プレミアムフリー

マンスリーメンバー・プレミアムフリーは、LAVAの中でも最上位の通い放題プランです。

LAVA全店舗に加えて、マシンピラティス専門スタジオ「Rintosull」や暗闇キックボクシング「BurnesStyle」も利用できます。

多彩なプログラムを楽しみたい方にぴったりです。

月額料金 利用範囲 利用時間 1日の上限
18,800円 LAVA全店
+Rintosull
+BurnesStyle
全時間帯 LAVA 2回まで
/他ブランド 1回まで

全国のスタジオを横断して利用したい方や、ヨガだけでなく他ジャンルも併せて取り入れたい方におすすめです。

注意
マンスリーメンバー・プレミアムフリーでは、マシンピラティスRintosullの一部の店舗は利用できません。
利用できない店舗はこちらで確認できます。

マンスリーメンバー・フリー

マンスリーメンバー・フリーは、LAVA全店舗で通い放題となるプランです。

出張先や旅行先でも利用できるため、勤務地や居住地が複数ある方にも向いています。

月額料金 利用範囲 利用時間 1日の上限
16,800円 LAVA全店 全時間帯 1日2回まで

複数のインストラクターやプログラムを試したい方にとって、柔軟に利用できるのが魅力です。

マンスリーメンバー・ライト

マンスリーメンバー・ライトは、事前に登録した2店舗で通い放題となるプランです。

通える時間帯によって「フルタイム」と「デイタイム」が選べるため、平日昼間中心に通いたい方にも適しています。

月額料金 利用範囲 利用時間 1日の上限
6,800円〜15,800円 登録した2店舗 全時間帯または平日17時まで 1日1回まで

価格は店舗の立地により異なり、2店舗のうち高い方の料金が適用されます。

マンスリーメンバー・4

マンスリーメンバー・4は、登録した1店舗で月4回まで通えるプランです。

週1回ペースで無理なく通いたい方に適しています。

月額料金 利用範囲 回数制限 利用時間
6,800円〜10,800円 登録店舗のみ 月4回まで(1日1回) 全時間帯

使わなかった回数は翌月に繰り越せないため、計画的にスケジュールを組むのがポイントです。

\現在の最安値を確認する/
LAVAの期間限定キャンペーンはこちら

LAVA(ラバ)の都度払いプランとは?

LAVAでは、1回ごとの料金でレッスンを受けられる「都度払いプラン(1回券)」もあります。

種別 料金(税込) 備考
1回券 2,900円~3,700円 料金はスタジオにより異なる。回数券の販売はなし。

1回券の料金は店舗によって異なるため、正確な金額はスタジオ一覧から各店舗ページの料金表で確認できます。

支払いはレッスン当日に店舗で行います。

利用者の区分によって手続きが異なる点に注意が必要です。

  • 未入会の方:入会金5,000円と施設利用料2,500円を支払い後、手続きなしでその日から1回券を購入してレッスンに参加できます。
  • マンスリーメンバー登録中の方:都度払いに切り替える場合は、マンスリーメンバーの解約手続きが必要です。
  • 過去に入会していたが現在は登録していない方:LAVAは永久会員制のため、再入会手続き不要でそのまま利用可能です。

LAVA(ラバ)の入会時に必要な費用と毎月かかる固定費

LAVAに入会する際は、初期費用としていくつかの支払いが必要です。

また、継続して通うためには、月額費用に加えて毎月発生する固定費もあります。

これらの費用はプランの選択に関係なく共通して発生します。

費用区分 項目 金額(税込) 備考
入会時 入会金 5,000円 体験当日の入会で無料
マンスリーメンバー登録料 5,000円 体験当日の入会で無料
施設使用料 2,500円 スタジオ設備の維持管理費
毎月の固定費 運営管理費 480円 月額プラン利用者が対象
オプションサービス料 0円~3,000円 水素水やタオルなどの月額オプションに応じて発生

このように、LAVAでは初期費用と月額費用のほかに、管理費やオプション料といった追加費用も発生します。次のセクションでは、入会金や登録料、施設使用料の詳細についてそれぞれ解説していきます。

LAVA(ラバ)の体験レッスンの料金と参加の流れ

LAVAでは体験レッスンを提供しています。

体験レッスンの基本情報は以下の通りです。

内容 金額(税込) 備考
体験レッスン料 0円~1,000円 キャンペーン期間中は100円など大幅に割引されることもあります
入会特典 入会金・登録料が無料 体験当日に入会した場合に限る

さらに、体験レッスン当日に入会することで「LAVAずっと割」が適用され、毎月の月会費が割引になる特典があります。

割引制度 割引内容 適用条件
LAVAずっと割 マンスリーメンバーの月額料金が毎月最大1,000円割引 体験当日に入会。
一部対象外の店舗あり。

※新規オープン店、会員限定スタジオなどは、ずっと割の対象外です。

体験レッスンの流れは以下のようになります。

  • 来店(レッスン30分前):受付とカウンセリング
  • 準備(レッスン10分前):レンタルウェアに着替え、スタジオへ入室
  • レッスン受講(約60分):実際のクラスでホットヨガを体験
  • 終了後:説明を受け、入会の検討へ

レッスンに必要なものはレンタル可能なため、ほとんど手ぶらで参加できます。

\入会金・登録料が無料になる/
LAVAの体験レッスンはこちら

LAVA(ラバ)の月額オプションサービスの料金と内容

LAVAでは月額制のオプションサービスが複数用意されています。

オプション名 月額料金(税込) 概要
水素水オプションマンスリー 1,200円 レッスン受講時以外も水素水が飲み放題
安心サポートオプションマンスリー 600円 怪我・盗難時の補償や会員限定の優待サービスを利用可能
タオルセットオプションマンスリー 1,200円 フェイスタオル1枚+バスタオル1枚を1日1回レンタルできる
マットキープオプションマンスリー 1,200円 自分のマットを店舗にあずけられる

それぞれのオプション内容について詳しく見ていきます。

水素水オプションマンスリー

水素水オプションマンスリーは、店舗に設置された水素水サーバーから、自由に水素水を補給できるサービスです。水筒や専用バッグに注げば、レッスン前後だけでなく外出先でも利用できます。

項目 内容
月額料金 1,200円(税込)
初月無料 登録初月は無料
サービス内容 水素水が飲み放題。専用バッグ購入(1,270円)が必要
利用可能範囲 フリーフルタイムの方は全店、ライト・マンスリー4の方は登録メイン・プラス1店舗でのみ登録可能

安心サポートオプションマンスリー

安心サポートオプションマンスリーは、レッスン中の万が一のトラブルに備えた補償制度と、会員優待特典を兼ねたサービスです。

項目 内容
月額料金 600円(税込)
初月無料 登録初月は無料
サービス内容 怪我や盗難時のお見舞金支給、クラブオフ優待特典が利用可能
利用可能範囲 フリーフルタイムの方は全店、ライト・マンスリー4の方は登録メイン・プラス1店舗でのみ登録可能

タオルセットオプションマンスリー

タオルセットオプションマンスリーは、レッスン時に必要なタオル類を毎回レンタルできるサービスです。

項目 内容
月額料金 1,200円(税込)
初月無料 登録初月は無料
サービス内容 フェイスタオル1枚+バスタオル1枚を1日1セットまでレンタル
利用可能範囲 フリーフルタイムの方は全店、ライト・マンスリー4の方は登録メイン・プラス1店舗でのみ登録可能

マットキープオプションマンスリー

マットキープオプションマンスリーは、自分専用のヨガマットを店舗に預けておくことができます。

店舗に通うときにマットを持ち運ぶのが大変な方におすすめです。

項目 内容
月額料金 1,200円(税込)
初月無料 登録初月は無料
サービス内容 店舗にヨガマットを預けることができる
利用可能範囲 フリーフルタイムの方は全店、ライト・マンスリー4の方は登録メイン・プラス1店舗でのみ登録可能。
利用できるのは1店舗のみ。

LAVA(ラバ)の都度オプション・レンタル用品の料金一覧

LAVAでは、必要なときだけ利用できる都度オプションやレンタル用品が用意されています。

荷物を減らして手ぶらで通いたい日や、忘れ物をした場合でも、気軽に対応できるサービスです。

レンタルは1回ごとの利用となります。

主なレンタル・購入アイテムとその料金をまとめました。

項目 料金(税込) 備考
バスタオル 210円
フェイスタオル 110円
レンタルウェア(上下) 各410円 トップス・ボトムスを個別に借りられる
レンタルラグ 310円
レッスンセット 600円 バスタオル・フェイスタオル・ウェア上下・LAVAウォーター(1L)のセット
レッスンセット+ラグ 800円 上記セットにレンタルラグを追加
LAVAウォーター(500ml/1L) 140円/240円 店舗で購入可能なペットボトル水
靴下(マシンピラティス・トランポリン用) 200円
バーネス用グローブ 310円 暗闇キックボクシング用
バーネス用シューズ 310円 暗闇キックボクシング用
バーネス用グローブ&シューズセット 510円 暗闇キックボクシング用
サーキット用シューズ 410円 ラパーク成東店のみ(初回は無料)

LAVA(ラバ)の「ずっと割」制度とは?長く通う人に嬉しい特典

LAVAには「ずっと割」というお得な制度があり、体験当日に入会すると、対象プランの月会費がずっと割引されます

月額で見ると小さな差でも、1年・2年と続けることで大きな節約につながります。

以下は、対象プランごとの割引額です。

対象プラン 割引額(税込)
マンスリーメンバー・フリー 1,000円/月
マンスリーメンバー・ライト 1,000円/月
マンスリーメンバー・4 500円/月

この割引を受けるには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

条件

  • 体験レッスン当日に入会すること
  • 対象のマンスリーメンバーに登録すること
  • 24ヶ月間の継続利用が条件となる

また、注意点として以下の点も押さえておきましょう。

注意点

  • 24ヶ月未満で解約する場合は、25,000円の解約金が発生する
  • 「ずっと割」適用中でも、プランや店舗の変更は可能(ただし一部制限あり)
  • 新規オープン店舗や会員限定スタジオは対象外になる場合がある

「ずっと割」を適用するには体験当日に申し込む必要があります。

そのため、体験前によく検討しておくことをおすすめします。

\現在のキャンペーンを確認する/
LAVAの体験レッスンはこちら

LAVA(ラバ)の支払い方法や引き落としタイミングについて

LAVAのマンスリーメンバーに登録した際の月会費やオプション料金は、基本的に口座引き落としで支払います。

現金払いやクレジットカードによる毎月の支払いはできませんので、事前に準備が必要です。

月額料金の支払いについては以下のとおりです。

項目 内容
支払い方法 登録口座からの自動引き落とし
引き落とし日 毎月27日(金融機関休業日の場合は翌営業日)
初期費用 入会時に店舗で支払う(現金またはクレジットカード可)

注意点として、月会費はすべて銀行口座からの引き落としとなっており、PayPayや楽天Payなどのキャッシュレス決済は使えません。

ヨガグッズ購入や体験レッスン費用など一部支払いは店舗で対応しており、その際は現金やクレジットカードなどの利用が可能です。

他のホットヨガスタジオとLAVA(ラバ)の料金を比較

ここでは、大手スタジオであるLAVA・カルド・ロイブ・アミーダの料金を比較し、それぞれの特徴を整理しました。

スタジオ名 月額料金の目安 体験レッスン料 特徴
LAVA 6,800円〜18,800円 0円〜500円(時期による) 全国展開/プランが豊富/店舗により料金が異なる
カルド 8,250円〜11,770円 990円〜1,320円 予約不要/岩盤浴やジム併設スタジオもあり
ロイブ 8,910円〜15,620円 0円 女性専用/エンタメ性の高いプログラムが豊富
アミーダ 一律17,380円 1,000円前後 溶岩石スタジオ/全店舗統一料金/少人数制

LAVAは、地方店舗では比較的リーズナブルな価格設定となっており、利用しやすいのが特長です。

アミーダは設備面の充実度を重視する人向けに適しています。

カルドは予約なしで気軽に通いたい人に向いています。

料金の安さだけでなく、自分のライフスタイルに合ったプランがあるか、通いやすいかどうかも比較のポイントです。

スタジオ見学や体験レッスンを通じて実際の雰囲気を確認することもおすすめです。

LAVA(ラバ)の料金に関するよくある質問

LAVAの料金に関するよくある質問とその回答をまとめました。

料金は店舗ごとに違うの?安い店舗はある?

LAVAは全国展開しており、店舗の立地によって月会費が異なります。

都市部や駅近の人気エリアでは高めに設定されている傾向があります。

一方、地方や郊外の店舗は比較的安価です。

コストを抑えて通いたい場合は、郊外の店舗を選ぶと料金を抑えられます。

月会費の支払い方法は何がありますか?

マンスリーメンバーの月会費の支払い方法は、銀行口座からの自動引き落としのみです。

クレジットカード払いや現金払いは対応していません。

入会時の初期費用をクレジットカードや現金で支払うことができます。

月会費の引き落とし日はいつですか?

引き落とし日は毎月27日です。

27日が金融機関の休業日にあたる場合は、翌営業日に引き落とされます。

途中でプラン変更や休会はできますか?

プラン変更や休会は可能です。

いずれも希望月の前月15日までに、登録しているメイン店舗で手続きを行う必要があります。

電話やWeb上での手続きには対応していませんので、店舗への来店が必要です。

退会時に費用はかかりますか?

通常の退会であれば費用はかかりません。

ただし「ずっと割」制度を利用していて24ヶ月未満で退会する場合は、25,000円の解約金が発生します。

退会もプラン変更と同様に前月15日までにメイン店舗での手続きが必要です。

LAVA(ラバ)の料金についてのまとめ

LAVAには、通う頻度や目的に応じて選べる多彩な料金プランが用意されています。

月額制の「マンスリーメンバー」は、通い放題から月4回までの回数制まで幅広く対応しており、無理なく続けたい方にも最適です。

さらに、水素水やタオル、マットのキープなど、通いやすさを高める月額オプションも豊富に揃っています。

他のホットヨガスタジオと比べても、全国展開・通いやすさ・プランの柔軟さという点でLAVAはバランスが取れた選択肢と言えます。

初期費用を抑えたい方は体験当日に入会することで、初期費用が無料になる特典の利用がおすすめです。

また、月額料金がずっと割引される「ずっと割」もあります。「ずっと割」は2年間の契約が条件となり、途中で解約すると解約料金が発生します。

体験当日に入会する必要がありますが、当日に考えていると焦って無駄な契約をしてしまうこともあるので、体験を受ける前に検討しておくと良いでしょう。

\現在の最安値を確認する/
LAVAの期間限定キャンペーンはこちら