
YOGA
YOGAとは
ヨガは古代インドで発祥し、『繋ぐ』という意味があります。ココロとカラダを繋ぎ、まわりの環境と調和していきます。
日常生活に追われてバラバラになりがちなココロとカラダをリセットし、本来の自分を取り戻すメソッドです。
あらゆるものと調和のとれたココロを作り、美・健・癒を与えてくれます。
(Yogaクラスの詳細→ )
PRAMANAのヨガの効果
1. ストレスを軽減し、心身のリラクゼーションを導く
2. 自律神経を整える
3. 前向きなココロになる
4. アトピーなどの体質改善
5. ダイエット
6. カラダを柔軟にして怪我予防
7. 肩凝り・腰痛の軽減
よくある質問
ヨガでダイエットできますか?
ヨガのポーズで効率的に脂肪を燃焼させながら、筋力をつけて基礎代謝をあげていきますので、痩せやすいカラダになります。
また、ヨガで得る精神の安定や食欲の軽減はダイエットを大いにサポートしてくれます。
最近全く運動をしてなく、からだがすごく硬いです。それでもヨガはできますか?
『ヨガの目的は体を柔らかくすることではありません。いろいろなポーズを行いながら、自分のカラダとココロをみつめてあげ、
そのありのままの自分を受け入れることが大切なこと。』とは言っても、
定期的に運動をする習慣や体の柔軟性は体の機能を向上させたり、正常化したり、若さを保ったりととても大切なことです。
一度でカラダを柔らかくすることは無理ですので、まずは出来るところから始めて下さい。
ヨガの回数を多くしていくことによって確実に柔らかくなりますから、気持ち良さを感じる程度でやっていってください。
カラダが硬い方には、ストラップ(紐)やブロックの小道具を用意してありますのでご安心下さい。
なぜヨガで自律神経が整えられるの?
ヨガの動きは緊張と弛緩(しかん)を繰り返すので自律神経への働きかけが強いです。
それで乱れた自律神経が調節されます。また、ストレスは自律神経系の天敵ですのでヨガでストレスを軽減してあげることも大切です。
生理痛がひどいですが、治りますか?
ヨガをしてから、生理痛が軽くなった、痛み止めとサヨナラできた、と喜ばれる方はたくさんいらっしゃいます。
生理痛の軽減は、ヨガの効果の中でも比較的早く現れる症状ですので、是非、体感してみてください。
スタジオ全般のQ&Aは をご覧下さい。


